年金2000万円問題とか言っておりますが….

とうとう政府もさじを投げたか!?

と、思ってしまった金融庁の「高齢社会における資産形成・管理」報告書。

連日ワイドショーで大騒ぎなので、ご存じの方も多いかと思いますが、要は年金のみの収入の夫婦世帯は毎月5万円の赤字で、これが30年続けば訳2,000万円不足となるので、2,000万円は自腹でなんとかしましょうね、というもの。

まあ、無責任というかなんというか。

あれだけ年金100年安心プランとか言っておきながら、結局はこの体たらくです。

もっとも、同い年との友人ともはなしておりましたが、自分達の世代は死ぬまで働かなきゃならない、年金は全くもってアテにならない、と思うより先に感じております。
そういう意味では、何をいまさら、という感じでもあります。

ちょうど現在は、社会の転換期です。
これまでの終身雇用崇拝主義の根幹が揺らぎ、かといってそれに代わる明確な回答も模索中、といったところで、グラデーションで移り変わっている最中です。

そんな中、戦後の復興期に生まれ、経済成長期に信じられてきた年金制度が、それまでの右肩上がりの発展をベースにしたものである以上、そのベースが崩れてきてしまった現在に合うわけがなく、破綻もやむなしという感じすらあります。

では、年金を当てにしないで、人生100年時代を乗り切るにはどうすれば良いか。

一つは国政による施策。
一昨年の衆院選の際にも話題になりましたベーシックインカム
しかし、これは莫大な財源が必要なのと同時に、国民全体の意識転換が必要になります。
また、当時の資産の多くが、月額7万円程度の支給としていました。
これを実現するためには100兆円の財源が必要になります。

果たして付き7万円で最低限の生活保障ができるかと言えば、特に都市部においては甚だ疑問です。財源を度外視すれば、最低でも15万~20万円の支給は必要でしょう。
そうなると、200兆円~250兆円の財源が必要になってきます。

財源確保の方法は、現在の弱者・貧困者救済制度を廃止して、その上でAIによる労働効率UPでGDPの大幅増加を図るのが得策かと考えますが、今の政治家がどこまでその大パラドックスについてこれるか考えると、その実現は恐らく100年近く先になるでしょう。
(もっともその頃には人口、特にお金がかかる高齢者がだいぶ減っているので、年金問題そのものが解決されている可能性の方が高いのですが…。)

100年待ってられないので、二つ目は自助努力となります。

近年になって、ようやく終身雇用絶対主義が見直され、転職も当たり前になり、副業も一般化してきました。

独立して自営業になってから、持論として持ち始めたのが「収入は3種類必要」ということ。

普通に企業に勤めていても、自営業でも、個人事業主でも、どんな手段であってもいい(もちろん合法的に)ので、3種類の収入源を持っていれば、まず食いっぱぐれることはないと考えています。

理想なのは、労働収入1つ・権利収入2つの形。
最近ネット上でも、「勝手にお金が入ってくる不労所得です!」的な情報が飛び交っていますが、基本的に人間は労働をしないと腐ります。

ただ、その労働は、会社でのもののように人から命令されてするものだけでなく、自分から創り出すものであることが理想です。
ある趣味などが、本人は「これはお金にはならないよ」と思い込んでいたことが、ひょんなことから大ヒット!というのは極端かもしれませんが、現在はそのチャンスは10年前に比べれば何百倍、何千倍に膨らんでいます。

権利収入は、不労所得とも呼ばれるものですね。
言ってしまえば、何もしなくても資産が増えてゆくもの。
金融投資や不動産収入、著作権収入などです。
これらはその基となるものを創り出すのに、多大な努力や才能、幸運が必要になってくるので、多くの人が「自分には縁のないこと」と初めから諦めてしまっています。

しかし、先ほどの労働の考え方と一緒で、自分にはその才能がないと最初から決めつけてしまうのはもったいないこと。
まずは、興味を持って内容を調べてみることです。
で、これならいけそうだというものを、ごく小さい規模から始めてみるのです。
最初のうちの何回かは失敗するでしょう。でも、自分に対するカンを信じてみてください。
コツというか、自分なりの理解が出来ればしめたものです。

これからの事業の在り方も大きく変化してゆくと思われます。
ごく少数の大企業と個人単位に近い零細企業がプロジェクト単位で仕事を行ってゆく形になってゆくのではないかと思っています。
これについては、詳しく話してゆくとさらに長くなってしまうので、またの機会に。

ともかく、理想の3種類の収入源を得ることを念頭に考えてゆくとこが大事たと思っています。

 


新たな形の収入源を求めているのなら、ここにその答えがあるかもしれません

冒険家志望のあなたへ


 

 

コメント