機材紹介 その6 ~ Custom Stratcaster ~

機材紹介をする以前に復活の様子を記事にしました、ちょっと可哀そうだったストラトです 笑
でも、ポテンシャルとしてはなかなか良いものがありまして、一軍復帰でございます
復活の様子はこちらから

ストラトを復活させよう! ~ギターリペア サーキット編~
ストラトを復活させよう~ギターリペア マシンヘッド編~

まだスバル レガシィRSに乗っていたころ、スバルのオーナーズクラブに入っていまして、Nifty-Serve(パソコン通信です もはやわかる人も少ない 笑)で会員同士コミュニケーションをとっていたのですが、その中でギターを買わないかとお誘いが。
小千谷(長岡市の隣の市)の人だったこともあって、乗りました。1万5千円だったかな。

ボディ アッシュ(2プライ)※アルダー+アッシュかも?
ネック メイプル
フィンガーボード メイプル(貼りメイプル)
ナット ブラス
ブリッジ 国産シンクロナイズド
ピックアップ 3シングル(メーカー不明)

一応スペック書きましたが、推測の域を出ておりません 笑
元の持ち主もよく判らないということでしたが、ハードケース入りだったので、それなりにしっかり作られたものかと思います

ボディは表側の木目の感じからアルダーかなぁ、と思いましたが、それにしては重過ぎる。
裏面の木目の感じはアッシュっぽい。
しかも、2枚貼り合わせなので、もしかすると表はアルダーで裏がアッシュと言う可能性も….
(カスタムギターって、たまにヘンな材やヘンな組み合わせだったりするので 笑)
ともかく、少なくとも裏側はアッシュで確定だと思います

ネックはメイプル・オン・メイプルのジミヘン仕様で、指版のメイプルはバッチリトラ目が入ってます。
ジミヘン仕様ということで、もちろんラージヘッドで3点留めネックジョイント
形状も完全なUシェイプなんですが、そんなに太くはなく、むしろいい感じですね
ただ、フレットが低い!
フレットレスワンダー的なフレット(ただ、そんなに細くはない)なおかげで、弦高は低くできるのだけれど、これは慣れないと弾きにくいかも

フレットレスワンダーは、名前の通り「これってフレットレス!?」ってなるくらいに低くて細いフレットなのだけど、元々はチョーキングをほとんどしないジャズプレーヤーが運指をやりやすくするためのものだったそう
確かにちょっとチューキングはしにくいな
ジャズギター向けということで、ほとんどがギブソン系のギターに施されるものなのだけど、これを最初に組んだ人はその辺にも拘りがあったのかなぁ、と思ってしまふ

ナットがブラスということで、出音は本当にチャリーンと鳴ってくれます
ストラトよりストラトらしいクリーンな音

で、ピックアップなのですが、どこにもメーカーの手掛かりになるスタンプとか刻印がない

分解も出来なかったので、詳しい構造も不明なのですが、裏っかわに金属プレートが貼ってあって、マグネットがバータイプの安物タイプか!?とも思いましたが、どうやらバータイプでなく、ポールピースマグネットのようですね
復活作業の際には、金属プレートがあるからハイパワータイプか?と思いましたが、もしかしたらこれはノイズ対策なのかも、とも思っています
パワーは結構ある方だと思いますが、ハイパワーとなまではいかないかな
フロント、ミドル、リアとも、それぞれはっきりポジションのキャラクターが出ます
ハーフトーンもいい感じ

ブリッジはノーマルのシンクロナイズドで、裏に「S.T.C MADE IN JAPAN」の刻印がありました
S.T.C-Bだとグレコのジャパンビンテージものに使われてるものなのだけど、S.T.Cのみだとどうなんでしょ
恐らく同じメーカーだと思いますが
バネ5本掛けでアームも外してます
このギターでアームダウンはしません 笑

なんとも素性のはっきりしないギターではありますが、素性は悪いものではなく、むしいいのではないかと思っています
もちろん音もいいですしね!

ただ、ちょいちょい普通じゃないところがあるので、基本的に変則チューニングにしています
ダッドガッド(DADGAD)です
ふとドロップDを試してみたら、ことのほか良くて、最近DADGADにハマってます 笑
変則チューニングについては、また別に機会で(これもまた長くなりそうなんで) 笑

 


今の状況を変えてみたいとおもうのであれば、ここがきっかけになるかも知れません。

仕組みから収入を得る方法


 

コメント