イベント Rockな週末 その2「ザ・ローリング・ストーンズ展」後編 なんだかんだでもう1週間以上も経ってしまいましたが、後半スタートです 笑前半はコチラから『Rockな週末 その2「ザ・ローリング・ストーンズ展」前編』 まずはアートワークお馴染みのベロだしマーク 笑 ちょっとテカっちゃってますが 汗 ... 2019.03.28 イベント音楽
イベント Rockな週末 その2「ザ・ローリング・ストーンズ展」前編 ウドー音楽事務所の50周年展に行ったその翌日、勢い余って(?)行ってきてしまいました「ローリング・ストーンズ展」 五反田のTOCメッセでやっているのですが、詳細についてはこちらから 実は、私自身音楽をやっていながら、ビートルズは通ってい... 2019.03.26 イベント音楽
イベント Rockな週末 「ウドー音楽事務所50周年記念展」 先週末に立て続けに音楽イベントに行ってきましたまずは、ウドー音楽事務所50周年記念展「海外アーティスト招聘の軌跡」 J-waveのラジオCMでチラッとやっていたのを聞き逃しませんでしたよ(笑)3月いっぱいやっているとのことでしたが、3月... 2019.03.18 イベント音楽
クルマ タービュランス GA-01 クルマネタばかりですが...笑 ウチのGTは既に18.5万km走っております。前職がホテルとスパの運営会社だったのですが、千葉の野田だったのですね。自宅から約60kmありました。 電車で行っても、クルマで行っても2時間半。であれば、クルマ... 2019.03.08 2019.03.13 クルマメンテナンス
クルマ セレスピードの扱い方 セレスピードはクラッチペダルがないMTだと前回お話ししました。構造的には普通のMTと同じクラッチが付いていて、ギアも同じものです。このクラッチ操作とギア変速を油圧ロボットが人間の代わりに行ってくれるわけです。 なので、セレスピードに嫌気... 2019.02.20 2019.04.08 クルマ
クルマ セレスピードはATじゃない 前回、愛車Alfa GTについて紹介しましたが、トランスミッションは、セレスピードというセミATです。セミATとは、クラッチべダルがないMT。つまり、従来のMTと同じようにクラッチがありますが、クラッチ操作は機械がやってくれます。 シフト... 2019.02.13 クルマ
クルマ 愛車の事 まずは、愛車について。 今の愛車はAlfaromeo GT excrusive 2.0JTS。 今、手元にいい写真がないのが残念なのですが....。実は、デスクトップPCに保存用のHDDを積んでるんですが、そのデータのほとんどが開けなく... 2019.02.06 クルマ
その他 はじめまして はじめまして! Shingと申します。読み方は如何様にも。(笑) 大抵は「シング」と呼ばれます。英語圏では、最後の「g」は発音しないので、それでもよいです。東京は調布あたりにおります。職業なんかは追々バラして(!)いき... 2018.12.13 その他